競馬場レースイメージ
競馬場イメージ
出走馬の様子
馬の横顔イメージ

story 未来に語り継ぎたい名馬物語

    4度もの骨折を経験し
    そのうち3度復活を果たした

    シンボリルドルフの初年度産駒から無敗の二冠馬が誕生したのもひとつの奇跡だった 【H.Imai(JRA)】

    すべての写真を見る(7枚)

     まずはごく簡単に、テイオーの競走生活を振り返っておこう。

     「皇帝」と称された父・シンボリルドルフの初年度産駒として生を受けたのは、88年の春だった。母・トウカイナチュラルは、戦前のダービー馬・ヒサトモの血を引いており、母系にもまたドラマがあるのだが、それは長浜牧場の頁(2015『優駿』10月号82~85ページ)に譲る。

     91年12月にデビューした。初出走からの4連勝は、いずれも2馬身以上の差での完勝だった。皐月賞を勝利し、さらにダービーを3馬身差にて圧勝すると、デビューから実に6連勝を記録して、父と同じ「無敗の二冠馬」に輝いたのである。だがレース後、左後肢に骨折が見つかった。三冠馬への夢は、きわめて残念ながら、この時点でついえることとなった。

     翌92年、復帰戦の大阪杯を快勝すると、連勝は「7」に伸びた。そして天皇賞・春に駒を進めたのだ。待ち受けるは、当時の絶対的な長距離王者・メジロマックイーンである。一騎打ちとの評判を取り、テイオーが1番人気に推されたものの、5着に敗れた。10日後、今度は左前脚に剥離骨折が見つかった。

     再度の休養を挟み、同年の天皇賞・秋で復帰したテイオーに、「休み明けは問題ない」と多くのファンは考えた。先の大阪杯の例があったからだ。だが、1番人気に推されながら7着に敗れた。

    「2度も骨折したから、4歳時の脚を望むのは酷かもしれない」(旧年齢表記)

     レース後の岡部幸雄騎手のコメントは、ファンの不安をまさしく代弁するものだった。だから、続くジャパンカップにおいては疑心暗鬼が膨らんだ。自身の競走生活において最低の、何と5番人気にしか評価されなかったが、ここでテイオーは、父以来となる日本馬によるジャパンカップ制覇を、親仔2代制覇を、海外の強豪相手に見事成し遂げたのである。

     鮮やか過ぎる復活に、続く有馬記念では当然のように1番人気に戻った。が、激戦後の馬体の細化、ゲートでトモを滑らせたことなどを理由として、終始後方のまま11着に敗れてしまう。このレースではわずかすらの見せ場もなかった。

     そして93年がやって来た。宝塚記念での復帰を目標に調整は進められたのだ。だが、レース前週にまたしても左前脚を剥離骨折してしまい、復帰は先送りされた。結局、僕たちがテイオーの姿を見たのは、1年ぶりの有馬記念でとなった。ゲートが開くと、約2分30秒ののち、目の前に出現したのは、奇跡と表現するしかないゴール前だった。騎乗した田原成貴騎手も観客も、あふれ出る涙をこらえることができなかった。

     何だろう、あらためて振り返ると、トウカイテイオーの描いた軌跡はジェットコースターのようでもあり、バンジージャンプのようでもある。生み出された振幅の、片方の端には「骨折」があった。現役時代、都合4度もの骨折を経験した馬はそうはいない。また、そのうちの3度で復活を果たした馬も、調べようはないが、これまたそうはいないはずだ。

     94年も現役を続行する予定だったが、またしても左前脚を骨折してしまい、遂に引退を迎えた。同年10月23日の東京競馬場にて引退式は行われた。

    ”過去最高メンバー”とも言われた92年ジャパンカップで、前走7着から巻き返して勝利を収めた 【H.Imai(JRA)】

    すべての写真を見る(7枚)

    02
    04